1.1 インストール <使い方>

インストール方法(使い方)

スマートフォンやタブレット端末に無償のアプリケーション「Wipry」をインストールします。

Wipry5xはApple iOSとAndroid、及びWindowsを、Wipry-proはApple iOSのみをサポートしています。

 

 

 

1) Apple iOS

アップル社のiPhone/iPad/iPod touch のうち、iOS のバージョン7.0以上でライトニングインタフェースのデバイスをサポートします。

動作確認機種:iPhoneX, iPhone 8, iPhone 7 Plus, iPhone 7, iPhone 6S Plus, iPhone 6S, iPhone 6 Plus, iPhone 6, iPhone 5C, iPhone 5S, iPhone 5, iPad Pro, iPad mini 4, iPad mini 3, iPad mini 2, iPad mini, iPad Air 2, iPad Air, iPad 5,iPad 4, iPod touch [5th generation, 6th generation].

※Wipry5xでは、一部のiPhone/iPad/iPod touchでSSID表示ができない事象があります。表示できない場合は付属の「The Doctor」を利用してください。Wipry2500xは問題ありません。

ダウンロード方法:App Store から入手します。

App Storeの「検索」で「Wipry」を指定して入手してください。

2) Android

Android のバージョン4.0.3以上でUSB OTGインタフェース対応のデバイスをサポートします。

※Android対応はWipry2500x、Wipry5xです。Wipry-pro, Wipry-pro comboは対応していません。

動作確認機種:Samsung (S5 Galaxy, S6 Galaxy, A5-2016), Lenovo A1000, Xperia, 等

※動作しない場合はAndroidのバージョン、OTG対応をご確認の上でヘルプからサポートまでお問い合わせください。

ダウンロード方法:Google Play から入手します。

Google Playの「検索」で「Wipry」を指定して入手してください。

3) Windows

Windowsのバージョン7以降のPCをサポートします。

※Windows対応はWipry2500x、Wipry5xです。Wipry-pro, Wipry-pro comboは対応していません。

動作に必要な条件:OpenGL1.2、USBインタフェース

※VMWare Fusionを利用する場合は「設定」「3Dグラフィックスの高速化」を有効にチェックしてください。また、OpenGLの確認は「OpenGL Extensions Viewer」が便利です。(検索サイトからご確認ください)

ダウンロード方法:以下のサイトからインストーラをダウンロードして起動します。

<ダウンロードページ>

※インストーラ のバージョンによりダウンロードできないことがあります。ヘルプからご連絡ください。

c:でインストールするならば、ドライバーの位置は以下のようになります。(参考)

32-bit OS: C:\Program Files\Oscium\WiPry\driver
64 bit OS: C:\Program Files (x86)\Oscium\WiPry\driver

4) MAC OS

MacのiOS 10.10(Yosemite)以降をサポートします。

※Mac対応はWipry2500x、Wipry5xです。Wipry-pro, Wipry-pro comboは対応していません。

ダウンロード方法:以下のサイトからインストーラをダウンロードして起動します。

<ダウンロードページ>